眼科専門医として一般眼科全般の診療が可能です。
手術やさらに高度な検査・治療が必要な場合は適切な病院へご紹介します。
お薬は、患者様の利便性を考えて、敢えて院内で処方しています。
院外処方をご希望の方には院外処方箋を発行する事も可能です。
初診の方、眼鏡処方希望の方、初めてのコンタクトレンズ処方希望の方などは診療に時間がかかりますので、時間に余裕を持って受診してください。
特にコンタクトレンズが初めての方は、診察、レンズ選び、検査、装用練習など、全て行うのに1時間以上かかります。受診された時間によっては翌日以降に持ち越す事もあります。
*当院では小中学生へのコンタクトレンズ処方は原則として行いません。
糖尿病や眼底疾患の検査、飛蚊症(眼の中で何か飛んで見える)、急に見にくくなっている、などの方は薬で瞳を大きく開いて(散瞳)検査をします。3,4時間まぶしくて見にくくなりますので、自動車を運転しての来院は避けてください。また、散瞳には30分くらいの時間が必要ですので、時間に余裕を持って受診してください。散瞳の必要がある方が運転して来られた場合は、自動車を置いて帰っていただくか、あらためて別の日に受診していただく事があります。
当院では患者様の待ち時間をなるべく減らすために予約診療をお勧めしています。
(予約なしでも診療は可能です。予約の方の合間に受付順に診療させていただきます。)
予約は窓口または電話でお取りします。初診の方も予約可能です。
予約時間までに来院いただければ、予約時間の30分以内に検査・診察開始できるよう努力します。
混雑時は遅れもありますが、予約の方を優先します。
予約時間に遅れた場合は予約無効となり、その時点での受付順になります。